« 井上陽水「フェミニスト」 | メイン | 井上陽水「Power Down」 »
2005年10月08日
井上陽水「二色の独楽」
CDアルバム『二色の独楽』(1974年LP)でタイトル曲を聴いた。作詞・作曲/井上陽水 編曲/Jack Nitzche。アルバム8番目で、A面最後の曲。CDで聴くいまは、レコードを裏返すためにいったん流れが途切れたことを忘れがちだ。
♪まわれ まわれ 二色の独楽よ
♪色をまぜて きれいになれ
「色をまぜて」、それは二色以外の色になるってことでもある、などと思うのは、昨日の映画《メゾン・ド・ヒミコ》で、人間の性は二つだけではないのだと、改めて思ったからだろう。
ここではまざり合うのは女と男。独楽のように止まれば終ってしまう。寂しげに唄われるセンチメンタルな曲だが、ふいにこんな詞に会ってハッとした。
♪生きてるんだね
歌詞はこちら
-----------------------------------------------------------
CDアルバム『二色の独楽』(1974年)POCH-1575
投稿者 蒼木そら : 2005年10月08日 23:46
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.opus9.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/257
コメント
この曲も好きです。
トーンを抑えた歌い方が切なさを強調して心に
沁みます。過ぎ去った想いをを少し離れた視点で
捉えている感が好きかな?
はかない・・・はかない・・・という
言葉の響きが溜め息にも聴こえる。
静かに聴いていたい。
投稿者 MISAKO : 2005年10月09日 22:37
コメント拝見して、聴き返してみました。
>過ぎ去った想いをを少し離れた視点で捉えている感
なるほど!と思って聴きました。
>溜め息
「ドレミのため息」もお聴きくださいませ(笑い)。
投稿者 蒼木そら : 2005年10月14日 02:01
What a lovely day for a 2051147! SCK was here
投稿者 2051147 : 2011年05月19日 10:54